2021年3月3日ひな祭りとは ひな人形にお花を添えて華やかな桃の節句をお祝い

桃の節句

3月3日の『桃の節句』のことを指すひな祭り。
日本中で女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日です。

意外と知らないひな祭り、ひな人形の意味や正しいお祝いの仕方から、
ひな祭りに飾る定番のお花の選び方や注意点等について詳しく説明していきます。

目次

なぜひな祭りは3月3日なの?

ひな人形

古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習がありました。

3月3日の上巳(じょうし)、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそうとされています。

日本では平安時代に年中行事になり、江戸時代には少し変化して「五節句」という幕府公式の祝祭日になり、とても大事な祭日とされ、賑やかなお祭りが催されました。

節句には男女の区別はなく、菖蒲を「尚武」にかける端午の節句に対し、上巳の節句は優雅な女の子のお祭りとして楽しまれるようになりました。

ひな人形をなぜ飾るのか?

最近では、手作りのコンパクトなひな人形も人気ですね。

そもそもなぜ、桃の節句にひな人形を飾るのか?その答えは、江戸時代からの日本の風習にあります。

嫁入り道具としてのひな人形

節句とは別に、日本の公家には「ひいな(ひな)遊び」という幼い女の子の遊びがありました。

この言葉は源氏物語などにもよく出てきます。

江戸時代には公家の女性が、権勢を誇る武家にお嫁に行く際には嫁入り道具としてひな人形が武家社会に持ち込まれました。

今でも嫁入り道具として嫁ぐこともありますね。

公家風のみやびな香りを漂わせるひいな遊びは、武家や裕福な町人の間で流行し、だんだんと上巳の節句と結びついて、ひな人形を楽しむ習慣が生まれたようです。

桃の節句(ひなまつり)のお花

3月3日 ひな祭り

ひな人形には桃の花をはじめとした季節の花と、ひし餅、ひなあられをお供えすることが多いです。

童謡の中にも、ひな人形に桃の花を供える(飾る)ことが歌われていますが、

どうしてひな祭りでは、花を飾るのか疑問ですよね?

実はひな祭りで飾る花には、ある意味が込められています。

ひな祭り 桃の花

桃の花

「ひな祭り」と言えば、真っ先に思い浮かぶのが桃の花。

童謡の中でも歌われていたり、ひな人形のセットに桃の花が付いているものが多いですね。

桃の花には古くから、

  • 魔除け
  • 厄除け

をしてくれる力があると言い伝えられている為、女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」に飾られます。

桃の花はひな祭りが近づくと、お花屋さんで販売されていることが多くなります。

~桃の花言葉~

  • 気立ての良さ
  • チャーミング
  • あなたの虜

ひな祭り 橘

ひな祭り 橘

桃の花と同じく、ひな人形と一緒に飾られている橘。

名前だけ聞くとピンとこない方も多いかもしれません。

そんな橘は不老長寿を願う植物とされていて、昔から神様の依り代(よりしろ)としても考えられています。

ひな人形を飾るときは、橘の飾りがあるか改めてチェックしてみてもいいかもしれませんね。

~橘の花言葉~

追憶

ひな祭り 桜

ひな祭り 桜

ひな祭りには、桃と一緒に桜を飾るというご家庭も多いようです。

花見などでも親しまれている桜は、大きく立派な樹木のイメージがありますが、お花屋さんでは枝物として販売されています。

桃の花と同じく、桜の花も

  • 魔除け
  • 厄除け

の効果があると言われているので、ひな祭りに飾られます。

~桜の花言葉~

  • 優雅な女性
  • 精神美

ひな祭り 菜の花

菜の花 北海道

黄色くかわいらしい、菜の花。

ひなまつり頃にはお花屋さんでは桃と菜の花のセットが販売されます。

理由は季節感を感じられることや、菜の花のかわいらしい花が、ひな祭りの雰囲気にぴったりだからです。

ひなまつりにちらし寿司を作るご家庭ではお寿司の上に飾る食用の菜の花もひなまつりならではですね。

~菜の花の花言葉~

  • 明るさ
  • 快活


北海道では5月に滝川市で開催される「菜の花まつり」は、「北海道感動の瞬間100選」にも選ばれた見事な菜花畑が有名です。

桃の木やお花の選び方と注意点

桃の枝を選ぶ時には少し注意が必要なことをご存知でしょうか?

場合によっては、せっかく買ったお花が全然咲かない…なんて事も。

そこで毎年多くの桃の木を取り扱うフローリストの視点から、

しっかりとお花を咲かせるポイントについて説明したいと思います。

➀色づいた蕾を選ぶ

桃の枝はピンク色に色づいた蕾がついたものを選びましょう。

黒ずんでいたり、蕾が小さいものはそのまま咲かずに終わります。

また、お花は衝撃に弱くポロポロとすぐに落ちてしまいますので注意が必要です。

②切り込みを入れる

枝もの根が無いと水を吸いにくくなっています。

水を吸いやすくする為に十字に切り込みを入れましょう。

また、枝ものはお花と違い重さや長さがあるので重みのある安定した花器に活けることをお勧めします。

最後に

ひなまつりについて皆さんご存知でしたでしょうか?

日本では小さい頃から幼稚園や学校でも当たり前に楽しんできましたが、

ひなまつりの由来や、お花の意味までは知らない事も多いかと思います。

子ども達とお祝いをする時に意味を教えてあげられるとさらに楽しいおひなさんになるかもしれませんね。

【GANON FLORIST】
住所:064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3丁目3-8
ネットショップ : https://ganon-florist.com/
TEL:011-633-5522
定休日:毎週月曜日
営業時間: 10時-18時

GANON FLORISTインスタグラム
https://www.instagram.com/ganonflorist_japan

Hikaru Seinoインスタグラム
https://www.instagram.com/hikaruseino.ganon

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次