シャンペトルブーケとは、直訳すると「田舎風の花束」。
素朴でかわいらしいブーケで、下をスパイラルにして大きく広げるシャンペトルブーケは、ブーケ作りの基本でもあります。
ということで、シャンペトルブーケについてもっと知りたい方のために、
- シャンペトルブーケの作り方
- 季節のシャンペトルブーケにおすすめのお花
- シャンペトル風アレンジメント
- シャンペトルブーケの楽しみ方
等々を、花人間で知られるお花屋さん「GANON FLORIST」の代表・フラワーアーティストであるHikaru Seinoによる動画も交えて解説。
シャンペトルブーケを楽しむためにぜひご参考ください。
シャンペルブーケとは
シャンペトルブーケとは、フランス語で「田舎風」「田園風」を指します。
一般的なブーケよりも、ざっくりと飾らない、けれど野花を摘んできたかのような、ナチュラルで今ホットなデザインのブーケです。
一般的なブーケは、下の葉をスッキリと整え、花を魅せるイメージですが
シャンペトルブーケは、葉を整えすぎず、グリーンもしっかり生かすことで野花を摘んできたような雰囲気のブーケです。
フランスのフローリスト、クリスチャントルチュが始めたシャンペトルブーケ。
実は当時のフランスでは、グリーンがいっぱいのブーケは流行しませんでした。
しかし、グリーンをいっぱいいれることで、植物本来の姿を生かしたデザインが、今ではパリのみならず、
多くの方の目に留まり、世界中で人気なブーケとなっています。
フラワーアーティストが作るシャンペトルブーケの作り方
フラワーアーティストHikaru Seinoによる、アレンジメント制作の動画配信がスタート!
使っている花材は、ナズナ、グリーンベル、クリスマスローズ、スノーボールです。
教えるのは下手ですが、動画を見ながら、お花好きな方々に少しでも楽しんでもらえたらと思います。
チャンネル登録していただけると、更新するたびに上がってきます。
チャンネル名【HANANINGEN HIKARU】
毎回3分~5分の程度の動画です。Stay Home の隙間時間にお楽しみください。
季節毎のシャンペトルブーケにおすすめのお花
春夏秋冬全てに旬なお花が存在します。季節のお花を存分に楽しみたいですよね。
シャンペトルブーケをより贅沢に感じるために、季節によって変わる旬なお花を紹介致します。
これを参考に、旬なお花で皆様の生活を彩っていただけると嬉しいです。
春のシャンペトルブーケ

春のシャンペトルブーケにおすすめの旬のお花は、
- ガーベラ
- コデマリ
- スイートピー
- チューリップ
- デイジー
- ニゲラ
- ポピー
- ミモザ
- ライラック
- ラナンキュラス などですね。
春のお花は、他の季節だと手に入らないものが多いです。
例えば、代表的に人気なのは、アネモネ、スイートピー、チューリップ、ミモザ、ラナンキュラスなどなど…
春先にしか手に入らないお花がいっぱいのシャンペトルのブーケはいかがですか?
夏のシャンペトルブーケ

夏のシャンペトルブーケにおすすめの旬のお花は、
- ラベンダー
- 紫陽花
- 鬼灯
- クレマチス
- 千日紅
- 百合
- クチナシ
- ダリア などです。
夏にお花屋さんに並ぶお花は、いい匂いがするものが多いです。
特にユリの香りは、副交感神経に働く力があるので、なかなか寝付けない方におすすめです。
とても上品なので、寝室に飾ってみたり、リラックスしたいときや、食欲を抑えたいときなどに、リビングに飾るのもいいですね。
秋のシャンペトルブーケ

秋のシャンペトルブーケにおすすめの旬のお花は、
- コスモス
- 秋明菊
- キク
- バラ
- 鶏頭 など
バラは年中お花屋さんに並びますが、実は秋が旬のお花なのです。
そして毎年交配されているので、次々と新しい品種が誕生するので通年を通して楽しめるお花です。
自分で買って飾るのも、誰かにプレゼントするのにも喜ばれる、バラは誰からでもと言っていいほど人気なお花です。
冬のシャンペトルブーケ

冬のシャンペトルブーケにおすすめの旬のお花は、
- クリスマスローズ
- 葉牡丹
- アネモネ
- ネリネ
- シンビジウム
- パンジー など
クリスマスローズという名前だけあって、聞くだけで冬だなと感じますよね。
うつむきかげんが誠実な印象を与え、丸みを帯びた形はとても愛らしいです。
そして、育てるのにも病害虫の心配もなく、手間がかからず育てられるのがメリットです。
主に観賞用で育てられることが多いです。お家に飾るのにもクリスマスローズのかわいいデザインが空間を映えてくれることまちがいなし。
クリスマスローズは入ったアレンジメントは絶対かわいいはずなのでぜひとも考えてみてください。
年間1万件以上のお花を贈るGANON FLORISTでは、季節に合わせたシャンペトルブーケを購入していただけます。
オンラインショップまたはお電話(011-633-5522)にてお気軽にお問い合わせください。
シャンペトル風のアレンジメント

GANON FLORISTがデザインする、コンテ・アレンジメント。
写真は見本となりますが、こちらのアレンジメントはグリーンをふんだんに生かし、
まさにシャンペトルブーケに近い、野花を摘んできた、あるいは直に生えているような、スタイリッシュなデザインです。
GANON FLORIST

『世界一花を愛せる国を創る』
代表のHikaru Seino率いる、 GANON FLORIST 自然と人が共存できる時代を作るために花を広めるフローリスト。
海外でのファッションショー主催、六本木ヒルズ・森ビル、エントランス、ケイト・モスのパーティ等での装花の経歴をもつ。 スペイン、ガウディ建築でのショー、マエストロとしても講演会に呼ばれている。
花と人の関係作りで始めた「HANANINGEN」プロジェクトのプロデュースでも札幌円山から、東京、全国、世界に知られる。 現在は、日本だけでなくバンコクなど含め10店舗以上展開している。
代表Hikaru Seinoは札幌観光大使。
また、大切な日に贈るお花のギフトをお探しの方は、ぜひGANON FLORISTネットショッピング( https://ganon-florist.com/)をご利用ください。
店舗での営業は自粛しておりますが、ネットショップは24時間稼働しております。
ギフト・プレゼントとしての花束・アレンジメント・開店祝い・お祝いのスタンド花など、フローリストがひとつひとつ丁寧にデザインして制作しております。札幌市内の配達、また日本全国への郵送も可能です。
皆様のご予約を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
【GANON FLORIST】
住所:064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3丁目3-8
ネットショップ : https://ganon-florist.com/
TEL:011-633-5522
定休日:毎週月曜日
営業時間: 10時-18時
GANON FLORISTインスタグラム
https://www.instagram.com/ganonflorist_japan
Hikaru Seinoインスタグラム
https://www.instagram.com/hikaruseino.ganon